こんなお悩みありませんか?
CAD/CAMベンダーである私共は、
5軸・複合加工機を自ら導入し、
最大限に有効活用することに
10年間取り組んできました。
その結果、
手戻りがなく儲かる
新しいものづくりの仕組みを
実践しています。
仕組みが変われば、人が育つ。
人が育てば、会社が変わる。
その仕組みをご覧ください。
ご参加は無料です。
セミナー参加者の声
実際にセミナーに参加された方のお声を紹介します。
Qセミナーの内容は
自社の仕事に役立ちますか?
92.3%の方に
役立てたい、検討したいとの
お声を頂きました。
セミナーに参加された方からの
感想
大変興味深い内容でした。
担当者がGコードを知らなくても多種の工作機械を動かしていることに驚きました。貴重なお話をありがとうございました。他のベンダーさんと違う話に刺激を受けました。
多段取りや多工程の部品加工で、CADとCAMが一体なのは強みであることがわかりました。
今後マシニングセンターをうまく活用して、多彩な加工ラインを構築していくための仕組みがわかりました。
興味深い仕組みがありました。
工場内に人がいなかったことに驚きました。
試作部・加工技術研究所 紹介動画
弊社の試作部・加工技術研究所を
動画でご紹介します。
難切削材・難形状の高精度加工 金型・射出成型などに対応しています。
- 概要
-
- ・経営者の方
- ・管理者(課長職以上)の方
- 開催日時
-
2023年11月29日(水)
2023年12月22日(金)
2024年1月26日(金)
いずれも13:00~17:00(30分前に受付開始) - 会場
-
コダマコーポレーション株式会社 試作部・加工技術研究所
東京都羽村市栄町3-3-9(アクセスはこちら)※ライブ配信も行っています。
-
-
段取り以外は無人の工場
-
エンジニアがご案内
Formお申込みフォーム
以下のフォームにご入力の上、
「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて送信ボタンをクリックしてください。
※カタカナは全角で入力してください。
「必須」のついている項目は入力または
選択必須です。
- 受付は先着順に行い、定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
- キャンセル等の変更の際には、お手数ですがご連絡ください。
- 同業のベンダー様のご参加はご遠慮申し上げます。
- ※お申込いただいた方には、弊社からご案内をお送りさせていただくことがございます。